3本目に買うべきバス釣りロッド(スピニング・ベイトロッド1本づつ持っているが、次に買うべきロッドは?)

釣り

これまで、1本目に買うべきロッドはライト(L)2本目に買うべきロッドはミディアムヘビー(MH)がおすすめと紹介しました。

↓バス釣りロッド(竿)を1本も持っていない方におすすめ

↓スピニングタックルはあるが、ベイトタックルをまだ持っていない方におすすめ

結論:3本目に買うべきロッドは

3本目に買うべきロッドを今回は紹介します。

今まで、1本目=ライト(L)2本目=ミディアムヘビー(MH)と断言しておすすめしましたが、

3本目に買うべきは候補が2つあります。

それは、

①ウルトラライト(UL)のスピニングロッド

②ヘビー以上(HかXH)のベイトロッド です。

バスロッド購入順序

なぜ、その2つをおすすめするか?

ライト(L)とミディアムヘビー(MH)の2本は非常にカバー範囲が広く、基本的にライトとミディアムヘビーの2本があればカバーできます。

ライトロッドとミディアムヘビーロッドのカバー率

ただ、上記の図で赤く色づいている場所 = 「ミドスト」 「ビッグベイト」 「フロッグ」 「ヘビーカバー」 は完全にはカバーできていません。

ですので、カバー範囲の広い1本目・2本目とは違い3本目のロッドは自分の普段釣りしているポイントや、やりたい釣りを考慮し、

ULやHのようにカバー範囲は狭いが専門性の高いロッドを購入するのがおすすめです。

ウルトラライト(UL)について

ULは基本ミドスト用のロッドと考えて下さい。

ミドストは低水温期はサーチベイトとしても使えますし、喰わせの能力も高く、スレた魚にも効果的な非常に優れたリグです。

ですがミドストはラインスラッグを弾き、ルアーを水中の中層を一定層でロールさせながら引いてこなければならず、

非常にシビアな釣りになり、タックルバランスが悪いと非常に難易度が上がります。

ですので、専用のロッドを用意するという意味でも、ウルトラライト(UL)のタックルをおすすめします。

ただ、ウルトラライトはミドスト以外にも、非常に軽いワームなどをノーシンカーで投げるのにも適していますので、

ミドストで使用しない場合は他の釣りにも使うことはできます。

ミドストはどちらかというとクリアレイクでより効果を発揮しますので、よく行く釣り場の水がクリアな場合などは、

3本目にウルトラライトのスピニングタックルを用意してはいかがでしょうか。

ウルトラライト(UL) にあわせるリールは

2500番台のシャロ―スプールのスピニングリールがおすすめです。

ミドストに飛距離は必要でないので、シャロ―スプールが理想です。

ウルトラライト(UL) にあわせるラインは

4~6lbのフロロカーボンかナイロンがおすすめです。

ナイロンは水に浮くので浅い場所を引きたい場合、フロロカーボンはより深い場所を引きたい場合に使うのがいいと考えます。

↓フロロカーボンラインとナイロンラインの軌道イメージ

フロロカーボンとナイロンのラインの軌道

ウルトラライト(UL)で使用するリグ(ミドスト)でおすすめは

ジグヘッド:ヴェスパ(リューギ)

ワーム:ヴィローラ(ディスタイル)

ジグヘッド:ネイルボム(デコイ)

シャッドシェイプワーム(ゲーリーヤマモト)

のコンビがおすすめですが、詳しくは過去に書いた記事を添付しますので、ご参考ください。

>ミドストおすすめワーム

>ミドストが上達するワームとジグヘッド

>シャッドシェイプおすすめセッティング

ハード(H)・エクストラハード(XH)について

H以上のロッドをおすすめする理由としては、2つ

  • テキサスリグなどヘビーカバー攻略(フロッグ含む)
  • ビッグベイトなど超大型プラグ

この2つの釣りをヘビー(H)以下のロッドでやると最悪ロッドが折れてしまうこともあるため、この2つの釣りをする場合はマストになります。

ハード・エクストラハード(H~XH) にあわせるリールは

このリールのセッティングが難しいです。

テキサスなどのヘビーカバーの釣りにはエクストラハイギア(ギア比:8番台以上)がベストで

ビッグベイトにはローギア(ギア比:5番台)がベターです。

どちらの釣りをメインで行うかで選択いただければいいですが、

どちらか1個選ぶなら、エクストラハイギアをおすすめします。

やはりヘビーカバーで大きな魚を掛けた時に、ローギアではキャッチするのが難しいからです。

ベイトリールギア比

ハード・エクストラハード(H~XH) にあわせるラインは

ナイロン30lbを巻いておけば、間違いないです。

ヘビーカバーの釣りも、ビッグベイトの釣りも基本魚が掛かれば大物の可能性が高いので、

ラインブレイクで悔しい思いをしないように、また、魚のダメージも考えて、

太いラインで掛けた魚を確実にキャッチするようにしましょう。

ハード・エクストラハード(H~XH)で使用するリグでおすすめルアーは

テキサスリグおすすめ

バレットシンカー:タングステン7~14g

ワーム:クリーチャーワーム(ゲーリーヤマモト)・スパイニークロー(デプス)

がおすすめです。詳しくは下記に過去記事参照ください。

>テキサスリグおすすめワーム2選

ビッグベイトおすすめ

デカダッジ(レイドジャパン)

ジョインテットクロー(ガンクラフト)

をおすすめします。

まとめ

ライト(1本目)・MH(2本目)に続く3本目に買うべきロッドを紹介してきました。

UL(ウルトラライト)とH(ヘビー)以上という両極端の提案になりました。

どちらもカバー範囲は狭いが、なくてはならないスペシャリストのロッドです。

是非、どちらかのロッドを手に入れて釣りの幅を広げて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました