この記事では、ワームストック84Kg以上(2400個以上)ワームマニアの私が爆発力No.1だと思う、ゲーリーヤマモト(ティムコ)のシャッドシェイプワームのおすすめセッティングの紹介させて頂きます。
それは、シャッドシェイプワーム × ネイルボム です。


用意するもの
- シャッドシェイプワーム 4inc
- ネイルボム(ジグヘッド)=おすすめは0.9gか1.8gの#1サイズ
- 瞬間接着剤
セッティング手順
まずは、ジグヘッドのオフセット部分のワームを貫通し、ワーム中央からお腹方向に抜きさします。(オフセット幅に)

次にジグヘッドのオフセット部分に瞬間接着剤を付けます。(ワームずれ防止の為)

そしてオフセット部分をセットします。(ここまでは、瞬間接着剤が乾かない内に素早く
作業しましょう)

次にフックの貫通場所に目星をつけてフックをお腹方向から背中方向に貫通させます。

お好みですが、私はフックの先を少しワームに隠します。

最後にフックが真っすぐ刺さっているか確認しましょう。
これで完成です。
アレンジとしては、フックを真っすぐではなく、少し斜めにすることで、スパイラルフォール(らせん状に沈む)を演出できるので、フォールを重視したい場合はあえてセッティングを少しズラすのもありです。(スイミング姿勢は真っすぐに比べ悪くなるので、スイミング重視の場合はアレンジせず、真っすぐセッティングしましょう)
セッティングか完了しましたら、いざ実釣です。
有効なアクション
- フォール
- i字の様に左右にブラさないようにスイミング
- ミドストの様にラインスラック(糸のふけ)を弾いたアクション(難しいい場合はシェイクしながら引いてきましょ)
- そこまで沈めて、ゆっくりトゥイッチ(またはミドスト・シェイク)
どのアクションも釣れますが、日によってアタリのアクションが変わってくるので、その日のアタリアクションを見つけましょう(これも釣りの楽しみの一つです。)
推奨タックル
最低限用意してほしいタックルと推奨タックルの2つをご紹
介します。まずは最低限のタックルでも十分釣果がでると思います。
最低限のタックル
リール:スピニングリール 2000~2500番台
ロッド:スピニング UR(ウルトラライト)L(ライト)でもギリギリOK
ライン:フロロカーボン 4~6lb
推奨タックル
リール:スピニングリール 2000~2500番台
ロッド:スピニング UR(ウルトラライト)ソリッドティップ(竿先が柔らかい)
ライン:フロロカーボン 4~6lb できるだけ癖が無い新しいライン推奨
まとめ
シャッドシェイプワームは同じゲーリー商品でも、カットテールやセンコーの様にメジャー商品ではありませんが、周りのアングラーが釣れていなくても(釣れていない時こそ)他のアングラーに釣り勝てる爆発力満点のワームです。今回紹介しました、セッティングやタックルバランスで釣りをしてもらえると魚を連れてきてくれる頼もしい存在ですので、サーチや何しても釣れないときこそ出番ですので、是非キャストしてみてください。
たくさん釣れますよ~に!!
コメント